Savvy ブログ
- 2025-07(2)
- 2025-06(1)
- 2025-05(1)
- 2025-04(2)
- 2025-03(1)
- 2025-02(3)
- 2025-01(2)
- 2024-12(3)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-04(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(2)
- 2016-08(5)
- 2016-07(2)
- 2016-06(5)
- 2016-05(10)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(12)
- 0000-00(2)
2022/07/14
SAVVY の夏休み

2022夏のSAVVYは.......
【思考の基礎力を創る】をテーマに学童時間を強化します。
大人になるまでに幾度となく訪れる学習の機会。
効率よく知識を身に着ける能力はずばり「基礎学習力」。
基礎学習力があれば自信が芽生え、自主的に学ぶ姿勢が育ちます。
小学校の高学年になって、基礎力が無いままで受験学習塾に通っても効果は得られません。
基礎が大事。ほんとうに。ということで、大まかなスケジュールは以下の通り。
お子様それぞれの才能に応じて、内容は適宜変わります。
(具体的な内容を細かく説明すると3日くらいかかります(笑))
14時~言語強化
日本語・英語の語彙力アップにつながるアクティビティ
Basicクラス:時事ニュース辞書引き等
Regularクラス:英辞書クイズ
15時~算脳強化
Basicクラス:算数脳を育てる数字パズルなど
Regularクラス:算数文章題(英語)
16時~17時半
Basicクラス:ネイティブ英語レッスン
Regularクラス:英検対策
17時半~19時
Basicクラス:Reading/Grammer/そろタッチ
Regularクラス:ネイティブ英語レッスン
2022/06/30
2022 第1回英検 結果

今回の合格者は以下の通りです。
5級 3名(小2)
4級 6名(小3 3名 小4 1名 小5 1名)
3級 1名 (中2)
直前特訓にも通って、みな頑張りました!
名前や住所の書き方など、英語以外のスキルも身につきます。
英検受験は、とても良い社会経験でもあります。
2022/02/01
メディア掲載のご報告

育児系メディア Up to you! さんに取材いただきました。
https://up-to-you.me/category/education
開校から6年たち、お預かりした生徒さんは延べ250名を超えました。
コロナ禍で難しい時代にありますが、そんな困難にあっても勇気と機転で乗り越えていく。
そんな日本人を育てたいと考えています。
初心を忘れず、大切なお子様をお預かりする信頼をお子様の成長に変えていこうと
心新たにしております。
引き続きご愛顧いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。
2022/01/01
2022年 壬寅のはじめに

あけましておめでとうございます。
良いお正月をお迎えのことと思います。
2年ぶりに帰省が叶ったご家庭も多いようです。
コロナで足踏みしていた社会が少しずつ歩を進めるような気配がするこの頃ですね。
さて。
壬寅(みずのえとら)の本年は、「新しい事に取り組む、新しい道へ進む」事が良いとされています。
今年のSAVVYの新しい取り組みは、なんと「オリジナルアプリの構築」です。
SAVVYのレッスンはとてもユニーク。共感してお子様を預けてくださるご家庭の他にも、
幼児期の英語教育や、中学生になってからも急速に発展する英語の成績などに対して、多くの方が興味を持っていただいき、お問い合わせも沢山頂いています。
そのオリジナルな学習方法をアプリにまとめてしまおうというのが今回のプロジェクトです。
アプリの特徴は大きく2つ。
1:英語を使った能力開発(記憶力・判断力・瞬発力)
2:子供と地域を学習でつないでいく、ソフトインフラとなる
この実現に本年度は一心不乱に取り組む所存です。
開発に絡むリソースは日々のSAVVYのレッスン。
生徒やご家庭にモニターやアンケートなどをお願いすることもあるかと思います。
よりよいアプリの開発にぜひご参加くださればと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
世界標準の日本人を育成する
SAVVY AFTER SCHOOL