> 2025台湾キャンプ
SAVVY リーダーズCAMP in 台湾
2025
夏休みを利用して台湾のインターナショナルスクールへ✨
英語を使うと世界が広がる
実体験を
キャンプのポイント
✔️ 英語と中国語を楽しく学べる8日間/15日間の特別なサマープログラム!
✔️ 小・中・高校生まで参加できる引率付きで安心の短期留学!
✔️ 4/8(日)のオンライン説明会参加で割引あり!▶︎ページ最後をチェック
キャンプ概要
日程1:2025年7月27日(日)~8月3日(日) 8日間
日程2:2025年7月27日(日)~8月10日(日)15日間
行先:台湾(宜蘭・台北)
集合・解散:羽田空港
対象年齢:小1〜高3
「SAVVY リーダーズCAMP in 台湾」とは?

夏休みを利用して日本からみんなで台湾へ渡航し、現地のインターナショナル校の通常授業に編入学する、夏の留学プログラム!
この時代、一歩海外へ出てみると当然のように求められる「日本語+英語+中国語」のトリリンガル。
「SAVVYリーダーズCAMP」を通じて、日々の英語を学ぶ理由を知ることができます。英語は単なる勉強の科目ではなく、世界へつながる最初の扉。
英語と中国語を話す同世代の台湾の子供たちと暮らすことで、日本人としての立場や自らの環境を知ることができます。
日々の「勉強」の先にある将来のビジョン形成へ。
世界的視野や感覚を身に着けるファーストステップとして、このツアーは企画されています。
キャンプの特徴
✔️ 授業はオールイングリッシュでの通常授業、午後は英語で中国語を学ぶクラス。
✔️ SAVVYスタッフと現地エージェントが付き添い。台湾のクラス担任も。
✔️授業は現地のクラスメイト(バディ)によるマンツーマンサポートシステムで安心。親友ができます。
✔️同年齢の子供たちが台湾でどのような学校生活を送っているかを実際に体験します。
✔️台湾と日本の学校制度の違い、日本のファミリーマートや日本企業の活躍も大きな発見となります。
どんな学校に通うの?
スクール名:中道雙語學園(Chung DaU International Bilingual)
米国留学者を毎年多数輩出している、台湾政府認定の市立全寮制インターナショナル校です。
小・中・高の一貫教育を通して、台湾全土から集まるレベルの高い子ども達へ世界で通用する人材育成を行っています。
夏休みの8日間または14日間、SAVVYリーダーキャンプ生が通常授業に編入学します。
台湾の学校には日本と異なり夏休みがないので、通常授業に参加することができるんです!
また、クラスメイトが「お世話係=Buddy」として学園生活をサポートしてくれます✨
キャンプではどんなことをするの?
昨年のキャンプスケジュールはこちら!▼

みんなで羽田空港に集合し、台湾へ渡航!▼
学校や寮は歓迎ムード✨▼
SAVVY関係者は常時スクール及び寮内に待機。 学校側と生徒との間をサポートします。

キャンプのメインとなるスクールの授業では、午前・午後それぞれオールイングリッシュで授業を受けます!▼
✔️ 午前:算数や理科、書道や交通安全教室など
✔️ 午後:英語で中国語を学ぶクラス
授業のない土日には観光や文化体験など、楽しいアクティビティが盛りだくさん!▼


*14日日間コースは学校へ2週間通います。
訪問予定の観光地▼
✔️ 台北
✔️ 蘇澳海岸
✔️ 礁渓温泉足湯
✔️ 羅東夜市
アクティビティ内容(一例)▼
✔️ タピオカミルクティーづくり体験
✔️ 宜蘭餅づくり体験
✔️ お茶摘み体験
✔️ ホームステイ体験
✔️ 在台日本企業との交流体験
最後までみんなで日本へ帰国し、解散♪▼

台湾ってどんなところ?
東京→台北:2117 km (✈️3時間半)
大阪→台北:1726 km(✈️2時間半)
✔️ 首都:台北
✔️ 言語:公用語は中国語(華語、マンダリン)。台湾語や客家語等もある。
✔️ 通貨:台湾元(NT$)。1元≒4.7円
✔️ 物価:日本よりも物価、特に生活費(食費、交通費)は日本の約2分の1の安さ。
✔️ 気候:1年中湿度は高く、夏は24~34℃、冬は13~21℃。
✔️ 時差:日本との時差は-1時間。サマータイムなし。
✔️ 交通:台北ではMRT(モノレール風地下鉄)が発達しており、鉄道や新幹線、バスやタクシー等もとても便利。
✔️ 医療:優れた技術と設備が完備されているところが多く、日本人でも安心。
日本とは少し違う!ココに注意しよう
持たせるおこづかい:5,000円(=約1,065元)
台湾でのWi-Fi・SIMカード
✔️ トイレにはトイレットペーパーを流せません🙅♀️
専用の桶(ゴミ箱)に入れましょう。
トイレットペーパーのは設置されていますが、日本からの持参がおすすめ。
✔️ 水道水は飲めません🙅♀️
水筒を持参し、学校や寮の飲水機で詰め替えましょう。
✔️公共の乗り物では、飲食禁止🙅♀️(一部長距離は可能)
疑問があれば、なんでもすぐに「SAVVYスタッフ」や学校の「BUDDY」に聞いてくださいね!
参加費【4月説明会参加者限定割引あり!】
参加費:350,000円 ※航空券等は含みません
うち、お申し込み金 35,000円(返金不可)
2025年4月8日(火) 午後9時 無料オンライン説明会開催!