Savvy ブログ
- 2025-07(2)
- 2025-06(1)
- 2025-05(1)
- 2025-04(2)
- 2025-03(1)
- 2025-02(3)
- 2025-01(2)
- 2024-12(3)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-04(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(2)
- 2016-08(5)
- 2016-07(2)
- 2016-06(5)
- 2016-05(10)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(12)
- 0000-00(2)
2025/07/08
スピーチのすごいとこ!

さて、SAVVYでは連日子どもたちがスピーチ原稿に取り組んでいます。
そろそろ日本語の原稿から英文原稿へ移行しつつある生徒も増えてきました。
昨年は小学校1年生として参加したHちゃん。今年の原稿を英語に直しながらつぶやきました。
「わたし、去年は英語の上にカタカナを振ってスピーチしたけど、今年は全部読める!」
教えているスタッフもそれでハタと彼女の成長に改めて気が付きました。
また昨年のスピーチフェスティバルのあと、彼女は小学校1年生で英検5級に合格しています。
SAVVYの教育指導のプロセスで一番大切にしているのは、「自信を持つこと」つまり「自分を信じること」
それさえ整えば、子ども達は一人で歩んでいきます。
英語教育を通してSAVVYはその向こう側にある、「学ぶことの楽しさ」を教えています。
SAVVYに通うと、英語が好きになり、算数が好きになり、漢字が得意になり、歴史が好きになる。
それがSAVVYのゴールです。
世界で輝く子どもを育てるスクール
2025/07/02
7月のお知らせ

今月のテーマ: 植物と妖精の不思議
9月のフェスでは子どもたちは『真夏の夜の夢』の劇を演じます。その準備をさらに深めるため、今月は植物と妖精について学んでいきます。
これは過去4か月の復習にもつながる、子どもたちがこれらのテーマをより詳しく探求できる機会と考えています。
たとえば妖精は、蝶の羽や鹿の角など、いろいろな動物の体の部分を持っていることが多いため、体の部分に関する語彙を広げられます。
妖精の定義は人ではないけれど人ような存在。なのかなと考えています。そういう意味では日本の昔話にもたくさんの妖精がいます。
浦島太郎の竜宮城の乙姫や、因幡の白兎のうさぎ。鬼だって妖精の一種といえるかもしれません。
大切なのは、楽しく魔法のような視点から学ぶこと、そしてこれは劇のための準備であることです。
真夏の夜の夢は魔法が物語を動かす中心の要素ですので。
9月の舞台に向けて、学びと創造の両面から丁寧にサポートしてまいります。
*2025年度の年間テーマは「動きと感情の表現」です。
毎月、動作の動詞を取り入れ、自分や他人の感情を英語で表現する力を育てていきます。
▶今月のOPINION POT
Opinion Pot 07 2025.pdf (0.05MB)
薄い背景色の15個はベーシッククラス用。
2507Monthly Cards.pdf (0.12MB)
濃い背景色はレギュラー生徒用です。