Savvy ブログ

2025/06/03

6月のお知らせ

6月のお知らせ

今月のテーマ: 英・チューダー朝の治世と生活様式

今月は、9月に上演予定の英語劇『A Midsummer Night’s Dream(夏の夜の夢)』への理解を深めるため、子どもたちは16世紀〜17世紀初頭のイギリス、いわゆる「チューダー朝」について学んでいます。

 

この時代は、エリザベス1世の治世に代表され、宗教改革、海外探検、ルネサンス文化の影響など、社会的・文化的に大きな変化があった時代です。演劇も庶民に広がり、ウィリアム・シェイクスピアが活躍したことで知られています。

子どもたちはこの歴史的背景を知ることで、劇中の人物や言葉、価値観をより深く理解し、自らの演技に意味を持たせる力を養っています。

また、当時の衣服や住まい、社会構造について英語で学ぶことで、語彙力や異文化理解も自然に身についていきます。

 

9月の舞台に向けて、学びと創造の両面から丁寧にサポートしていきます!

*2025年度の年間テーマは「動きと感情の表現」です。
毎月、動作の動詞を取り入れ、自分や他人の感情を英語で表現する力を育てていきます。

◆誕生会◆    6月16日(月)17時半~

6月のお誕生日、または5月のお誕生会に参加できなかった生徒さんが対象です。
通塾日でない誕生日の生徒さんは振替を利用してご参加可能です。

◆2025第一回英検◆   6月1日(日)終了しました!

当日が運動会と重なってしまった生徒さんに関しては現在英検協会に問合わせ中ですのでしばらくお待ちくださいませ。

◆夏休み台湾ツアー◆

6月の第二週よりビアンカ先生の「英語で基本の中国語」というミッションが始まります。
月曜・木曜が開催日となります。ツアー参加者が対象になります。

◆2025SAVVY 英語フェスティバル(スピーチコンテスト)◆

2025年9月23日(火)開催です。
詳細はこちらから:https://savvy.tokyo/free/2025fes

すでに会場の下見に行ってくれたお子様も出ています わくわく

【原稿について】

スピーチ原稿のためのテンプレート用紙をお子様に渡しています。
テーマ決めについて考えたり、インターネットで内容を捕捉したりとご家族でご協力いただきより良い内容にしていただければ幸いです。

<今後のスケジュール>

  • 5月 スピーチ:各自テーマ決め/英語劇:脚本読み込み開始
  • 6月 スピーチ:日本語原稿作成/英語劇:配役決定
  • 7月&8月前半 スピーチ:英語原稿作成&練習開始/英語劇:衣装作成
  • 8月後半〜当日まで:仕上げ練習
1