Savvy ブログ

2020/02/05

2月のレッスンカリキュラム

2月のテーマは食べ物

 

君は酸っぱい食べ物は好き?

自分がどんな味が好きなのか、辛いものは得意?不得意?

 

健康的な食べ物は何でしょ?

野菜とクレープ、どっちが好き?

じゃ体に良いと思う食べ物はどっちでしょう?

 

今月も楽しくまじめに英語で考えるSavvyです!

pdf savvy.opinionpot.feb2020.pdf (0.15MB)pdf

 

 

 

 

image_original (7).jpg

 

image_original (8).jpg

 

 

 

 

 

 

 

2020/01/04

2020 新年の抱負

 

あけましておめでとうございます。

shutterstock_1493698790.jpg

 皆様素晴らしい新年をお迎えのことと存じます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

2020年のSavvyのテーマは

 

革故鼎新(かくこていしん)

「 故きをあらため、新しきをかなえる」

今までの古い考え方、やり方や慣習をあらため、

新しい良いものへ置きかえていく。

 

Savvy After Schoolは2016年の設立より5回目の春を迎えます。

開校当初より、「本当に必要な教育を子供たちに」をモットーに

未来の地球で活躍する日本人を育てる教育を日々行ってまいりました。

 

時代の流れを理解しつつ、今これは本当に必要なのかどうか

子どもたちにとって今、本当に大切なことはなにか。

見誤ることがないよう、常に子供たちを見守り導いていきたいと思います。

 

本年も私たちチームSavvyの教育方針や活動にご賛同ご協力を

賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

★新年は6日よりお子様をお預かりいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/27

2020年 1月 のレッスン概要

1月のメインテーマは月 the moon

 

アポロ11号や ニールアームストロング船長の足跡

地球とその衛星である月との関係性

月食のしくみ

などなど

 

月にまつわる様々をまるっと英語で学びます。

 

ロケット制作なども

 

Savvyの学びはゼロから創り出すこと

知識の泉が湧き出る瞬間を思い切り引き出すこと。

 

来年も楽しい一年になること間違いなし!

 

pdf Opinion Pot for Jan 2020.pdf (0.4MB)

2019/12/25

2019 クリスマス会!

今年も楽しくクリスマス会開催しました!

今年もイベント盛りだくさん!

 

〇キッズマジシャンのお披露目会 

アレスのマジック教室の生徒達がお友達を驚かせる

マジックを披露

image_original (6).jpg

 

 

 

〇マジシャン・アレスのマジックショーデコメ無料

えー!なんで!というどよめきの連続でした

image_original (1).jpg

 

 

〇MICA先生のフラダンスショーデコメ絵文字 フラダンス

初めての子供たちの覚えの速さに大人はびっくり!

image_original (2).jpg

 

 

 

〇もちろんサンタも登場!スマホとiphone

多くの子供たちの予想はコウタ先生でしたが、残念、JOHN先生でした~!

image_original (4).jpg

 

令和元年の今年もたくさんの楽しい!を創り出してきたSavvyです。

来年も子供たちのわくわくを学びに変えていきます!

 

皆さま 良いお年をお迎えくださいませ。   ちびデコ よいお年を

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/02

2019 Dec レッスン内容について

 

今月のテーマは Giving /Receiving (あげるともらう・与えると受け取る)です
クリスマスのプレゼントギフトをもらうこと
手紙を上げること
メールの受信と返信
など身の回りにあるGiving/Receiving を掘り下げます。
特に、英検頻出のメールの送受信における状況把握は、
メール送受信の体験がない子供たちには大変難解な問題です。
しっかりと概念から理解できるように指導していきます。

pdf O-Pot.Dec19.pdf 

santa.png
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...