Savvy ブログ

2024/07/01

7月のレッスン

7月のレッスン

 

今月のテーマ: 乗り物:エンジン(動力)と電気

 

しっかり雨が降る日が出てきました。SAVVYでは雨の日は入り口にタオルをたくさん用意してお待ちしています。濡れたソックスは吊るして帰宅時間までできるだけ乾くように。

7月後半から夏休みがスタートします。旅行に行く機会も増えるでしょう。

そこで旅先で使えるフレーズを学びます。そしてすべての旅行が可能になっているのは、様々な動力があるから。地球温暖化他の主な原因でもある化石燃料の燃焼があるから、我々が旅行を楽しむことができる。化石燃料の使用により、人類の産業が繁栄し今があります。しかしながら同時にこの人類の繁栄が我々の未来を脅かす可能性もある。

この自己矛盾ともいえるテーマについて何ができるかを学びます。ご家庭でもぜひご検討ください。

文法:

Basic:

*距離と方向を表す from~to~ I took a train from Meguro to Gotanda

*時間の表現 We arrived there at 10AM. It took 10 minutes to arrive.

Regular: 

加速と速度の関係性の把握

比較級と最上級の復習

★英語フェスティバル★

イベント特設サイトが出来上がりました!

https://business.form-mailer.jp/lp/63f9f143247070

English Festival 2024_aquare.png

2024年9月23日(祝)12時から17時 @目黒駅前 EASE内 E-PARKにて

英検タイトル保有者は原則スピーチコンテストに参加となりますので、ご予定くださいませ。

 ★近日中に詳細資料をお送りいたします。

当日のイベントスペースでは、域内通貨紙幣を使用した英語でスナックや飲み物を買い物できるブースや、大学生や先生方による英語のスピーチもあります。保護者の方も英語を体験できる良い機会ですので、ぜひご家族で参加ください。春休みから少しずつ続けているスピーチコンテストの原稿を夏休みで書き上げ、英語発音やスピーチアティチュードの指導を経て、3分程度のスピーチを披露します。ライティングとスピーキングの有意義な機会となりますので、ご家庭でもご協力をいただけますようお願い申し上げます。

当日は、保護者の方のお手伝いや、商品などの協賛、協賛金を含めてご協力をおねがいしたく存じます。

 

誕生会◆    7月11日(木)

 7月のお誕生日のお子様、6月のお誕生会に参加できなかった生徒さんが対象です。振替を利用してどしどしご参加くださいね。

 

 

夏休みについて

SAVVYの盆休みは8月10日(土)~16日(金)の1週間です。

 

★サマーキャンプ2024★  

 

Term1:8月1日~9日(平日7日間)

Term2:8月19日~30日(平日10日間)となります。

時間:10時~14時(ランチ付き)¥3,500‐

   *早朝オプション 9時~10時 ¥1,000‐

注:ランチはアレルギー対応はできかねます

つくおきなどの手作り無添加おかず、またはデリバリー(ピザやハンバーガーなど)

子ども達と相談して決めます。(「毎日ピザ!」の要望などは法子先生により適宜却下されます(笑))

   

 

 

 ◆2024年のイベント予定◆  

1月 第三回英語検定(終了)

3月 幼児クラススタート・Spring Camp(終了)

4月 たけのこ掘り 4月29日(日)(終了)

5月 26日英検試験日!(終了)

6月 エッセイライティング(台湾ツアー参加者は中国語もあります!)

7月 台湾リーダーズキャンプ2024

8月 日本舞踊見学イベント(8月4日(日))

9月 英語フェス(スピーチコンテスト・英語劇などを企業・品川区協力にて開催企画中)

   9月23日(祝)目黒駅近く@E-PARKにて

10月 第二回英語検定・ハロウィンイベント

12月 クリスマス会

 

アルバム共有します。

 2024Julyの写真を共有します。

合い言葉は「airplane」です。

 

★携帯からの合い言葉の入力時に、スペース(空白)が入りログインできない場合があります。ご確認ください。

 SAVVY アプリのリリース

 

ダウンロードしてくださる方が増えてきました。マンスリーカードや日本地図は無料で楽しめますので

ぜひごご覧ください。マンスリーカードの学習はぜひこちらで!

iPadで「SAVVY STUDY] と検索いただくと出てきます。

また、特産物でこの問題いれて!というのがあればご提案ください。

(おじいちゃんおばあちゃんの県の特産物や名所など)

 

 

2024/06/28

「書く」能力が必要な時代に

「書く」能力が必要な時代に

2024年度第一回の英検を終え、各級までの傾向を考察してみました

3級以上のすべての級でライティングの問題が一題増え,

さらに2級と準一級ではサマリアップの課題が新しく出されました。

よりライティングのスキルが求められるようになりましたね。

 

 

 AI翻訳のアプリも今や同時通訳に近いものが出てきています。

この時代に「英語を学ぶこと」の意味や意義もどんどん変化しています!

高校受験・大学受験でも論文や自己推薦書など日本語で「書く力」も年々重視されるように!

 「書く」技術はどんな言語でも「人」が「人」とコミュニケーションをするには第一に必要な力です!

 

 

 

SAVVYでは毎日のミッションの中にライティングやディスカッションの要素を多く取り入れています。時には夢についての英作文、時には日本の科学技術について日本語でディスカッション。YEAH

 

熱くて厚いインプットの機会を増やし、思考力を高めています。

知り・考え・自分の言葉で発信できる人になるように。

 

今日もSAVVYは「人」を育てます。

 

 「世界で活躍する日本人をつくる。」

  SAVVY AFTER SCHOOL

2024/06/25

英検速報2024第一回

英検速報2024第一回
英検速報出ました!
英検サイトが全然開かず(サーバーダウン気味?)遅くなりました。
今回の合格者は、10人!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
5級:YUI・HARUTO・ASAHI・KAHOY
4級:KOTOHA・KAZUTO
3級:KIRINO・HYUGA・KAORU
準2級:AYAKA
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
3級以上は、二次試験の対策を今週から始めていきます!
今回不合格だった生徒には、敗因を検証しながら、今後どうすれば勝てるのか。
精神的ケアを含めて話し合っていきたいと思います。
すべての学習は自己分析の上に成長があります。
言われるまま、座ってるだけ。ではなく、無意識だとしても知りたい、学びたい、改善したい。
そんな知的好奇心が底にあること。
繰り返しを通して「学ぶ人」に育ってほしいと思います。
世界で活躍する日本人を創る
SAVVY AFTER SCHOOL

2024/04/25

知識は武器。磨かなければ錆びます。

知識は武器。磨かなければ錆びます。

日本の子供たちは一生懸命に「勉強」します。

たくさんの問題集と向き合い、多くの時間を机で過ごして「知識」を得ます。

良い高校へ入り、良い大学へ入り、良い就職先を得る。

勉強が好きで、勉強が得意な人の素晴らしい成功方法。私はこれを否定しません。

 

 これは「一つの方法」です。でも同時に、「一つの方法」にしか過ぎないのです。

 

人生は長い。

暗記しただけでうまくいくほど人生は甘くない。

学んだ「知識」をきちんと「武器」にする。これが一番重要。

 

だから私の座右の銘は、

◆學びて思はざれば則ち罔(くら)し。思ひて學ばざれば則ち殆(あやう)し◆

 

学んだ知識を使って、世界を理解する。

だから今日もSAVVYでは、新聞記事を読み、話し合う。

同じ日本の記事を英語で読む。世界から日本はどう見られているのか。

「世界で活躍する日本人をつくる。」

 

子どもに価値ある教育をと考える保護者こそ、SAVVYへ!

 

 

 

2024/04/22

2024タケノコ掘るよ~!

2024タケノコ掘るよ~!

今年もやってきました!たけのこの季節!!!

毎年恒例、掘って、剥いて、茹でて、食べてさらに持って帰る!

子ども達がたけのこ好きになる、スペシャル企画~。

 

掘りたてのタケノコのお刺身は絶品なのです!

春の味覚を自分で味わう! 貴重な体験です。

申し込みはこちらから:https://forms.gle/zaATfMuJ8R9jggVo8

 

去年の様子1:竹林で採集

image_original (54).jpg

 

去年の様子2 火を起こして茹でる

 

image_original (55).jpg

 

 

去年の様子3:ついでに竹を切ってきて、流しそうめん~。

image_original (56).jpg

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...