Savvy ブログ

2024/06/25

英検速報2024第一回

英検速報2024第一回
英検速報出ました!
英検サイトが全然開かず(サーバーダウン気味?)遅くなりました。
今回の合格者は、10人!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
5級:YUI・HARUTO・ASAHI・KAHOY
4級:KOTOHA・KAZUTO
3級:KIRINO・HYUGA・KAORU
準2級:AYAKA
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
3級以上は、二次試験の対策を今週から始めていきます!
今回不合格だった生徒には、敗因を検証しながら、今後どうすれば勝てるのか。
精神的ケアを含めて話し合っていきたいと思います。
すべての学習は自己分析の上に成長があります。
言われるまま、座ってるだけ。ではなく、無意識だとしても知りたい、学びたい、改善したい。
そんな知的好奇心が底にあること。
繰り返しを通して「学ぶ人」に育ってほしいと思います。
世界で活躍する日本人を創る
SAVVY AFTER SCHOOL

2024/04/25

知識は武器。磨かなければ錆びます。

知識は武器。磨かなければ錆びます。

日本の子供たちは一生懸命に「勉強」します。

たくさんの問題集と向き合い、多くの時間を机で過ごして「知識」を得ます。

良い高校へ入り、良い大学へ入り、良い就職先を得る。

勉強が好きで、勉強が得意な人の素晴らしい成功方法。私はこれを否定しません。

 

 これは「一つの方法」です。でも同時に、「一つの方法」にしか過ぎないのです。

 

人生は長い。

暗記しただけでうまくいくほど人生は甘くない。

学んだ「知識」をきちんと「武器」にする。これが一番重要。

 

だから私の座右の銘は、

◆學びて思はざれば則ち罔(くら)し。思ひて學ばざれば則ち殆(あやう)し◆

 

学んだ知識を使って、世界を理解する。

だから今日もSAVVYでは、新聞記事を読み、話し合う。

同じ日本の記事を英語で読む。世界から日本はどう見られているのか。

「世界で活躍する日本人をつくる。」

 

子どもに価値ある教育をと考える保護者こそ、SAVVYへ!

 

 

 

2024/04/22

2024タケノコ掘るよ~!

2024タケノコ掘るよ~!

今年もやってきました!たけのこの季節!!!

毎年恒例、掘って、剥いて、茹でて、食べてさらに持って帰る!

子ども達がたけのこ好きになる、スペシャル企画~。

 

掘りたてのタケノコのお刺身は絶品なのです!

春の味覚を自分で味わう! 貴重な体験です。

申し込みはこちらから:https://forms.gle/zaATfMuJ8R9jggVo8

 

去年の様子1:竹林で採集

image_original (54).jpg

 

去年の様子2 火を起こして茹でる

 

image_original (55).jpg

 

 

去年の様子3:ついでに竹を切ってきて、流しそうめん~。

image_original (56).jpg

 

 

2024/04/19

業務提携のお知らせ

業務提携のお知らせ

良いお知らせです!

この度当社は、英語教育において同じ志を抱く、英語塾 SEEDアカデミーと業務提携いたしました!

SEED社が行うカナダツアーと、弊社の台湾ツアーが、日々英語を学ぶ日本の子どもたちへより良い選択肢を示せると信じています。

その他にも英語スピーチコンテストなども企画しております。ご期待くださいませ。

 

「日本の子どもたちを世界で活躍する人材に育てていく」

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024/03/01

2024年3月のお知らせ

雛祭り.jpg

 

 

 

今月のテーマ:

「Who dunnit? Spies and disguises 

   ~推察と変装~ 誰のしわざか、突き止めろ!」

 

物語を読むときにその登場人物の考えを想像する。

これは英語であろうと日本語であろうと必要なスキルです。

漢字も英語も効率よく学んでいきます。

 

◆誕生会◆    3月14日(木)

 月のお誕生日のお子様、2月のお誕生会に参加できなかった生徒さんが対象です。

振替を利用してどしどしご参加くださいね。

 

◆レギュラークラス HOMEWORK◆

 少しずつSHADOWINGに慣れてきました。

一つ一つにこだわらず、量を読むことで自然に力が付いてきます。

 

また、英英辞書をの使用にも慣れ始めていて、どんどん「難しいかも」という先入観が外れてきているのが見て取れます。

 

 

◆春休み SPRING CAMP◆

期間:2024年 3月 

テーマ:日本について英語で考える!

観光地や・食べ物など、自分が紹介したいテーマを決めて、日本語原案を作成。

それを英語へ翻訳。最後はプレゼンテーションまでできるようになります。

 

◆夏休み 台湾ツアー◆

 第一回説明会 

3月5日(火)19時から ZOOM参加あり。

3月12日(火)19時から ZOOM参加あり。

 

 

◆幼児クラス◆  いよいよ始まります!

 

3月1日より1期生スタート。

まずは1年生の漢字・そろばん・基礎英語をマスターしていきます。

(次の募集は秋ごろとなります。) 

 

開催:毎週土曜日 AM9時~12時まで

漢字・英語・そろばんを集中特訓。

 

小学校入学前の準備と、低学年での英検合格を目標にした新しいクラス。 

 

 ◆2024年のイベント予定◆  

1月 第三回英語検定(終了)

3月 幼児クラススタート・Spring Camp

4月 たけのこ掘り(GW後の週末の日曜日:天候次第)

5月 英検受験者確定!

6月 2024年 第一回英語検定

7月 台湾リーダーズキャンプ2024

9月 英語フェス(スピーチコンテスト・英語劇などを品川区協力にて開催企画中)

10月 第二回英語検定・ハロウィンイベント

12月 クリスマス会

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...