Savvy ブログ

2016/09/22

Savvyの食事について

Savvyでは毎日スナックタイムがあります。

宿題が終わったらスナックを食べられるので

子供たちは張り切って宿題を終わらせます。( ´艸`)

 

また、長期休暇にはランチを、平日の夕食なども要望に応じてご用意しております。

 

当校の食事には複数社にご協力いただいております。

株式会社フードリレーション様 

株式会社ウィライツ

しなちるまま

 

 安心できる人が携わっているか、安全な材料であるか。

私が子供に食べさせたいと思う食事を取り寄せています。

やがて皆の命に替わるものですから。

 

健全なる魂は健全なる身体に宿れかし。

いや、絶対にそうあると信じています。

Savvyっ子が健全に育ちますように!

 

 

 

 

2016/09/21

Mark先生のミニレッスン 9/22 について

なんだかずーっと雨ですね。。

すかっとしたい毎日です。笑

 

さて、いよいよ明日に迫りました Mark先生のミニレッスンですが、ありがたいことに

午前中は満席となりました。

 

午後はまだ数名参加可能ですので気になっている方は是非ご検討くださいませ。

 

 

2016/08/23

リズムで覚える英語

火曜日と木曜日はMark先生のレッスン。

 

彼は非常に才能溢れるMusicianです。

オリジナル曲でダンスのレッスンが毎回30分あります。

Basicコースはまずは楽しんで踊ることから

 

image_original (36).jpg

Vocabゲーム

image_original (37).jpg

 

 

 

RegularコースはMark先生書き下ろしの英語ミュージカル劇の

指導もあります。最初は恥ずかしがっていた生徒たちも美しい音楽に

のせた歌詞を歌うのが楽しくて、練習前から口ずさんでいま

す。

image_original (53).jpg

 

 

センテンスメイクの訓練

 

image_original (38).jpg

様々な角度から全方位での英語学習を行っています。

 

2016/08/12

夏休みも元気に学んでいます!

子供たちは午前中はそれぞれの時間を過ごします。

自宅で一人で留守番に挑戦する子もいれば、進学塾で夏期講習に

参加する子も。もちろん学校のすまいる学童に行く子もいます。

 

でも皆12時になったら「お腹空いた~!」といいながら汗びっしょりで通って来てくれます。

皆で涼しい部屋で食べるランチはとても美味しい!

食後はStudy Time

image_original (39).jpg

 

学年が違うので行う学習内容はそれぞれ。

上級生に「これってどういう意味?」と訪ねながら

進める1年生もいました。

 

英語をやったり、算数をやったり。

Savvyの算数は基本的に文章題です。

文章読解力を付けて欲しいから。

 

公文などで高度な計算ができる生徒さんでも文章題となると

一発で100点取るのはなかなか難しいです。

皆早く100点とってボルダリングをするために必死でやっています笑

 

 

 

 

 

2016/08/10

BBQ Picnicに行きました!

ターム1は雨で中止となりましたBBQがターム2では晴天に恵まれて

無事に開催できました!

 

集合は朝9時。皆時間を守って元気に登校してくれました。

全員が揃ったところでいざ出発!

image_original (23).jpg

 

当日は見事な晴天でした。

image_original (33).jpg

 

 

高学年の女の子達が調理手伝いをしてくれました。

男の子達は先生たちと火起こし。

image_original (25).jpg

 image_original (24).jpg

前日の雨で皆で集めた薪が湿っていてなかなか苦戦しました。

 

子供たちは汗びっしょりになりながらBBQの準備をしたり、

ScavengerHuntをしたり、アスレチックで鬼ごっこしたり。

 

学年を超えた楽しい交流ができました。夏休みの良い思い出の一つに

なってくれたら良いなと考えていますぴかぴか(新しい)