Savvy ブログ
- 2025-02(3)
- 2025-01(2)
- 2024-12(3)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-04(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(2)
- 2016-08(5)
- 2016-07(2)
- 2016-06(5)
- 2016-05(10)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(12)
- 0000-00(2)
2017/12/28
保護者様からのフィードバック
塾生の保護者様からの嬉しいフィードバックです。
◆小学校1年生男子 通塾6カ月のお母さまより
Savvyからの帰りのことです。
マンションのエレベーターで外国籍の住民の方
と乗り合わせました。
「塾ですか?」と話しかけられ、「英語のアフタースクールです。」と答えたところ、
息子に向かって英語で話しかけてくださいました。
名前を質問したり、楽しいですか?などの簡単な質問でしたが、
私は自分の発音が恥ずかしくて黙ってみていました。
なんと息子がきちんと答えていました!
まだ通い始めて半年足らずですが、凄いなと私、びっくりしました。
息子も「話しかけられた!ちゃんと返事できた!」と喜んでいました。
どんどんやる気アップです!
これからもよろしくお願いいたします。
2017/12/25
サンタからの宿題
先のクリスマス会ではサンタから子供たちに様々なプレゼントがありました。
その中の一つ。クネクネパズル。
これはシンプルな作りですが、子供の想像力を刺激する秀逸なアイテムです。
まずはアルファベットのAからZ。
Rはなかなか難しい!
一生懸命作り上げた子供達の得意げな顔!
子供たちの豊かな発想でたくさんの独創的な形が出来上がりました。
少しご紹介します。
たとえば球体 色違いで二種類作れます。
球体からの眼鏡
球体からのコブラ
剣
杖
マニュアルなんていらないのです。彼らが作ったその形がそのままリアル。
帰省時の移動の最中、きっと夢中になりますよ
サンタの宿題、みんなが楽しむといいなぁ。
2017/12/23
2017 クリスマス会♪
子供達も先生もずーーっと楽しみにしていたクリスマス会。
22日金曜日 開催しました
40名近いサンタ帽の大人と子供がとても楽しい時間を過ごしました。
今回はなんと保護者の有志の皆様が寿司バーを出店
とっても日本らしいクリスマス会になりました。
マイさん、ふみちゃん、優子さんありがとうございました!
特別ゲストのLevi先生のご両親、Bruth,Ruith夫妻も驚きながら日本のクリスマスは
素敵ね☆と楽しんでくださいました。
サンタ登場時には歓喜の声で周囲に集まり、プレセントをもらいました
小さいサンタが大きいサンタに群がる、この写真はかなりキュート!笑
Bingo ゲームの商品はドーナツや、現金百万円
皆景品のために熱い戦いを繰り広げました。
自分の担任ではない先生ともすぐに打ち解けて本当にアットホームな
ほんわかした会となりました。
本日の運営スタッフ。Levi先生うつってなくてごめん~!
2017年もあと少し。
みんなが良い年を迎えられるようあと少しだけ走り抜けます!
2017/11/22
子供の味覚

Savvyのおやつは毎日手作り。
アツアツのおにぎりを嬉しそうに子供達は口に運びます。
Savvyがそこにこだわる理由は、
最近の子供達が口にする食べ物に危機感すら覚えてるから。
原材料を見た時に並ぶ様々な未知の物質。
本当に食べる必要があるのかな。
売りたい企業が、
商品を美味しくして売上増加のために。
生産量を増加してコストを下げるために。
いわゆる経営のために追加されて無いかな。
原材料の欄に、様々な企業の思惑がひしめいているように私には見えます。
子供のうちは、基礎の味を身体で覚えて欲しい。成長につれ、大人になるにつれ適宜変わった味を知る事も有って良いでしょう。
子供のうちは、勉強も味覚も何もかも、土台となる基礎を身につけて欲しい。
2017/11/05
秋の英検合格者
失敗なんて恐れるな!と言うのは簡単です。
失敗から学ぶこともあるでしょう。
ただそう思えるのはその前に成功体験が十分にあり、心が社会や環境に安心し、自分を信頼している事が大前提です。
幼いうちから無理な挑戦ばかりを繰り返せば、かえって自信を失います。
さて、当スクールから秋の英検合格者が出ました。
英検5級
小学校 2年生 1名
小学校 3年生 1名
英検 3級
小学校 5年生 1名
当スクール は 英検合格を目的としておりません。従いレッスン内容も英検に即した内容ではありません。
日々の英語のレッスンを通して英検合格のレベルにあると判断した生徒に受験を薦めています。
英検の為に暗記勉強することよりも。
受験の合否に振り回されるよりも。
楽しく学び、余裕を持って合格し、子供はただただ成功体験を味わうだけで良いと考えています。