Savvy ブログ
- 2025-07(2)
- 2025-06(1)
- 2025-05(1)
- 2025-04(2)
- 2025-03(1)
- 2025-02(3)
- 2025-01(2)
- 2024-12(3)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-04(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(2)
- 2016-08(5)
- 2016-07(2)
- 2016-06(5)
- 2016-05(10)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(12)
- 0000-00(2)
2025/07/08
スピーチのすごいとこ!

さて、SAVVYでは連日子どもたちがスピーチ原稿に取り組んでいます。
そろそろ日本語の原稿から英文原稿へ移行しつつある生徒も増えてきました。
昨年は小学校1年生として参加したHちゃん。今年の原稿を英語に直しながらつぶやきました。
「わたし、去年は英語の上にカタカナを振ってスピーチしたけど、今年は全部読める!」
教えているスタッフもそれでハタと彼女の成長に改めて気が付きました。
また昨年のスピーチフェスティバルのあと、彼女は小学校1年生で英検5級に合格しています。
SAVVYの教育指導のプロセスで一番大切にしているのは、「自信を持つこと」つまり「自分を信じること」
それさえ整えば、子ども達は一人で歩んでいきます。
英語教育を通してSAVVYはその向こう側にある、「学ぶことの楽しさ」を教えています。
SAVVYに通うと、英語が好きになり、算数が好きになり、漢字が得意になり、歴史が好きになる。
それがSAVVYのゴールです。
世界で輝く子どもを育てるスクール