Savvy ブログ
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-04(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(2)
- 2016-08(5)
- 2016-07(2)
- 2016-06(5)
- 2016-05(10)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(12)
- 0000-00(2)
-0001/11/30
塾通いの本当の意味
2016年都道府県ランキングで東京都の小学6年生の通塾率は6割に迫ろうかという勢いです。
但し、通塾生に共通している負の相関性が早寝早起きだったり家庭学習の少なさ、または
ネット接続時間の長さとのことで、6割のうちの何割かは勉強時間を確保するために塾に通う
という現実もちらほら。
しかし、どんな時代であれ自学自習できる人が強いのです。
これから先どこで受験するにせよ、大人になってからでさえ
一生学び続けるのが人間です。
「塾に行った時が勉強タイム。」
なんていう固定観念が知らず知らずできているとしたら危険です。
サヴィの学習スタイルは必ず自学が前提となります。
知らない言葉に出会ったとき。
「知らないからできない」「まだ習っていない」
そんな子どもに道しるべを示すのが大人の役目。
どうやったら知ることができるのか。辞書?インターネット?
ツールは沢山あります。誰かに聞くということから始めるもよし。
求めよ。さらば与えられん。Ask, and it shall be given you
この言葉を身体で覚え、実行する人間を育てたいと思います。